こんばんは。ご訪問ありがとうございます。
2月末、アステナホールディングスから株主優待カタログが届いていました。
優待内容をご紹介します♪
1年以上の保有で株主優待がもらえます。100株5万円程度ですし、3年以上保有すればファンデーションも選択できるので、女性におすすめの優待株です。
アステナホールディングス(8095)の優待
権利確定日
アステナホールディングスの株主優待が貰える権利確定日は、11月末日の年1回です。
株価と配当利回り
株価:426円
配当:1株あたり18円
優待:100株以上保有で3,000円相当の自社商品または1,000円相当の商品(食品等)
1,000株以上保有で5,000円相当の自社商品または2,000円相当の商品
※カタログから1点選択。
※1年以上継続保有した株主のみに贈呈
※100株以上1,000株未満を3年以上継続保有の場合、
5,000円相当の自社商品または2,000円相当の商品。
1,000株以上を3年以上継続保有の場合、10,000円相当または3,000円相当の商品。
総合利回り:11.26%(100株1年以上3年未満保有の場合)
※R4.3.21時点
実は、唯一の「NISAで購入しているのに現在含み損な銘柄」です。。。
優待カタログ到着しました。

優待カタログの中身をお見せします♪
こちらが、100株以上を1年以上3年未満継続保有した場合のカタログです♪
左側が自社商品3,000円分。右側が奥能登の商品1,000円分です。

ちなみに私は、左側自社商品の中の一番下、シートマスクセットにしました。
真ん中あたりの、HAフィルパッチB・ファーストピーリングも気になりましたが、長く楽しめる商品を選びたくて9回分入ったシートマスクにしました。
到着次第再度レポしたいと思います^^
続いてこちらが、1,000株以上を1年以上継続保有した場合、及び100株以上を3年以上継続保有した場合のカタログです。
先ほどのカタログと比べると、特に左側の自社商品の豪華さがかなりアップしていますね。
特に、自社商品のファンデーションが魅力的だと感じます。

絶賛含み損中ですが、めげずに長期保有していつかは化粧品をいただきたいです。
奥能登のお塩やお酒、おつまみも美味しそうですよね。
まとめ
アステナホールディングスの株主優待は、1年以上保有で自社商品の化粧品等がもらえます!
株価は500円前後ですし、3年保有するとファンデーションがいただける高コスパの優待です。
株価は1末月からゆるやかに上昇中。興味がある方はチェックしてみてください。
さいごに
当ブログでは、私が実際にいただいた優待品を紹介させていただいておりますが、上記銘柄への投資を推奨するものではありません。
株式は預貯金等と異なり元本保証がない金融商品です。
あくまで自分が取れるリスクの範囲内で取引をお願いします。
くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。